セミナーに参加する側から、セミナーを開催する側に人生を逆転!
セミナー開始後、わずか30分で参加費用の元が取れました。
ノウハウだらけで即実践、使える情報ばかり!本当に細かいところまで教えていただき、「そこまで話していいの?」と、驚きの連続でした。
35歳男性(兵庫県) KKさまのアンケートより 【第36回 参加者様】
『セミナー講師で稼ぎたいと思ったら読む本』(中経出版)著者、松尾昭仁が、「儲かるセミナー開催ノウハウ」と 「素人が90日で人気セミナー講師になるためのキモ」を基礎の基礎から徹底伝授します。
超実践的セミナー開催ノウハウ講座【基礎編】
開催情報
開催日 | 7月18日(土) |
---|---|
時間 | 14:00~18:00(開場 13:30) |
場所 | 東京都新宿区西新宿3-1-3 西新宿小出ビル10F ネクストサービスセミナールーム・新宿ファーストステージ |
定員 | 最大10名 (ただし各種スクール卒業生の参加はこの人数に含みません。) |
連絡先 | 04-2969-2230 (ネクストサービス) |
参加費 | 料金 10800円(税込) |
懇親会 | 18:30~2時間程度 |
セミナーの目的
このセミナーは一般の話し方教室のような「スピーチのコツ」だけを教えるのではありません。 その代わり、ごく普通の人が超・短期間(具体的には90日以内)でセミナー講師となる方法やセミナー主催者として必要な会場の予約の仕方・一番大切な集客、 集金の方法などをわかりやすく解説し、さらにはセミナー講師としてのメンタル的な部分にまでもスポットを当てて、それぞれの分野で活躍できる「人気セミナー講師」と「利益の出る(儲かる) セミナー主催者」を輩出する事が目的です。 |
セミナーの内容
内容 | ・あなたが90日以内にセミナー講師としてデビューするためのノウハウを凝縮 ・あなたが今すぐセミナー講師になれる「三角形の法則」を詳しく解説 ・起業家がセミナーを主催して講師になると人生はどう変わるのか? ・なぜ、儲かっている保険のセールスマンやFPはセミナーをやるのか? ・セミナー講師&主催者の本当の利益はどこにある? ・私(松尾昭仁)が実感したセミナー講師のすごいメリット ・超・短期間でセミナー講師&主催者になるための具体的なステップ ・セミナーの「0 → 1」(最初の一歩)の失敗しない踏み出し方 ・有名セミナー講師とビジネスパートナーになる方法 ・セミナーは粗利益80%のビジネスモデルだ ・フロント商品としてのセミナーの役割 ・講演写真の上手なとり方 ・主催者のためのセミナー講師の見つけ方 ・セミナー講師派遣会社の上手な利用法 ・セミナー開催の利益を3倍にする秘訣 ・セミナー講師のブランデングの大切さ ・あなたのセミナー講師としての価値を10倍高める「プロフィールの書き方講座」 ・セミナー参加者の超・集客方法(インターネット編)(FAX・DM編)(リアル編) ・スマートなセミナー代金の集金方法(カード決済・代引き・銀行振込など) ・成功するセミナーを作る・超段取り方(参加者様へのメール雛形集など) ・セミナー会場の選定方法・注意点 ・セミナーの受付は誰が担当するべきか? ・大切な司会者の役割 ・スタッフ全員に●●を身につけささせる理由 ・優秀なセミナースタッフのリクルーティング方法 ・セミナー中の音楽の効果 (BGMの必要性) ・セミナー前日までに用意するチェックリスト一覧 ・プロ講師としての注意点・心構え ・セミナー講師は●●、会場は●●、参加者は●●です! ・セミナー講師は見た目も大切(服装や身なりの注意点) ・プロ講師が絶対に守らなくてはいけないものとは? ・全国区のセミナー講師になるための「商業出版対策」ミニ講座 ・なぜ、あの社長は本を書き、テレビに出演しているのか? ・セミナー講師のためのホームページの作り方【基礎編】 ・仕掛け営業の黄金パターン(セミナー講師編) ・イメージコンサルタントが教える「セミナー講師のための魅せ方 ミニ講座」 ・士業・コンサルタントのための「大学・短大・専門学校で授業を持つ方法」 ・セミナー講師のための「売れる商品の作り方」 ほか |
---|---|
対象者 | ・人気セミナー講師になって、集客及びブランディングを成功させたい起業家、経営者、士業、コンサルタントの方(その予定者含む) ・本業のフロントエンド商品として、セミナーを利用したいとお考えの経営者 ・すでに誇れる実績をお持ちの方で、その素晴らしい経験、知識を広めたいというコンサルタントの方 ・セミナー事業という、新たなキャッシュポイントを創り出したい士業の方 ・講義型セミナーの真髄をとことん知り尽くしたいすべての皆様 |
講師、松尾昭仁からのメッセージ
![]() |
セミナー講師は誰でもなれるものなのか? 最初にハッキリと断言させていただきます。 今、このページをご覧になっている方は、誰でも「セミナー講師」になることができます。 「誰でも」という言葉に違和感を覚えた方もいらっしゃるかも知れませんので少し付け加えさせていただくと、社会に出て働き、報酬を得ている人なら誰でも「セミナー講師」になることは可能です。 そもそも、働いて収入を得ている人は誰もが「その道のプロ」です。 「収入=仕事の報酬」と考えれば、社会人でもアルバイトでもプロではないアマチュアであってはいけないのです。 そして、この「私はある分野のプロである」という考えを、自分が所属する業界の「外」や、自分の経験・知識より「下」の人たちをターゲットにして、素人にもわかるように噛み砕いて伝えた時に、その業界では当たり前かもしれないあなたのスキルがあっという間に輝き出し、それを体系化したノウハウとして伝えることで、立派なセミナー講師になることができるのです。 |
![]() |
左の図をご覧ください。 これは自動車の運転(ドライビング)のレベルを表しています。三角形の頂点にいる、ごく少数の選ばれた人たちは「F1」などのプロレーサーが当てはまるでしょう。そして最下層には運転免許がない人、つまり車の運転がまったくできない人が入ります。この三角形の中でプロとして認知されているにも関わらず、中間ほどに位置される職業があります。なんだと思いますか? 自動車教習所の先生です。 ご理解いただけましたか? もしかすると自動車教習所の先生よりもあなたの方が運転レベルは上かもしれません。しかし、自動車教習所の中では「先生」と呼ばれ立派に教える立場なのです。これもまさしくプロの姿といえるでしょう。 実際に私自身もセミナーという業界ではこれと(自動車教習所の教官と)似たような位置にいると思っています。というのも、私よりも経験が豊富でスピーチが上手い方はたくさんいるでしょう。しかし、私はまだ講師として壇上に立ったことが無い(又は経験が浅い)セミナー講師とその主催を望む「初心者をターゲット」に指導しているので、それで十分なのです。 また、本当の初心者にとってその道30年という大ベテランのスペシャリストから学ぶことは「いささか敷居が高いのでは」、と感じています。 「三角形の法則」の考え方はご理解いただけたでしょうか? 今あなたが業界では普通のレベルであっても、視点を(業界の)外とご自分よりも下の初心者にターゲティングすれば、すぐにでもあなたの情報は価値あるものへと変わり、多くの人々に喜ばれる(支持をされる)人気セミナー講師になることができるのです。 そしてこのセミナーでは、あなた自身がセミナーを主催し自ら講演できる【自主開催セミナー】の運営ノウハウを基礎の基礎から徹底的に伝授いたします。私、松尾昭仁が3年間でコツコツと培ってきたノウハウを全てこの1日で出し切ります! 例えば、セミナータイトルの付け方・セミナー会場の選定法・セミナー会場予約の注意点・セミナーの前日までに用意するものリスト・セミナー講師の心構え・優秀なセミナースタッフを無料で集める方法・参加費用の集金方法…などなど、あなたがセミナー開催に関し疑問に思っていることや不安な気持ちが一気に解消される充実のセミナーです! |
![]() |
セミナーは稼ぐためのもではない! はい。確かにお金儲けの道具としてセミナーを利用することは、私自身も反対です。 例えば、高額で効き目のない(科学的根拠のない)健康食品や健康器具、羽毛布団などの販売、さらには反社会的な新興宗教が勧誘目的でおこなうセミナーなどはもっての外であり、こういった催眠商法にセミナーが利用されることは、業界の人間としてとても悲しいことです。 しかし、あなたがセミナーで伝えたいことは他人様に迷惑のかかる内容ですか? (もしそうならば私からセミナー開催のノウハウは学ばないでください。) あなた自身が積み上げてきた素晴らしい(人様の役に立つ)経験や知識を伝えたいのならば、どうぞ自信を持ってセミナー講師として壇上に立ち、より多くの方々に教えてあげてください。私は心から応援させていただきます。 ただし我が国、日本は資本主義です。どんな崇高な理念があっても、それなりにお金が回らなければ、伝えたいメッセージを届けることすらできなくなってしまうのです。だからこそ、勇気を持ってセミナーからも利益を出し(稼ぎ)、その原資を元に社会に還元させてください。 また「お金を稼ぐ」ということは必ず誰かの役に立っているということです。(人様の役に立たない商売・ビジネスが続くはずがありません。)他人様の役に立ち、その結果、多くの人から感謝される「人気セミナー講師」を世に多く送り出すことが、私のミッションであり、使命だと考えています。 |
![]() ![]() ![]() |
書籍とセミナーの内容は同じではないのか? |
こんな悩み、不安、疑問を持った方が参加してます。
・何をやるのかあまり想像がつかなかった。 ・どのような内容を教えていただけるのか不安でした。 ・どのような人が参加されるのか。 ・セミナーを開催するにあたっての心構え。 ・本以外に吸収できるコンテンツがあるのかどうか不安でした。 ・セミナーを主催できるかが不安でした。 ・セミナーのメリットが小さいと思っていた。 ・本と全く同じじゃないか? ・少し怪しい気がして、(タイトルが強烈すぎて)迷いました。 ・自分が行っていることが本当に効果があるのかどうかが分からなかった。 ・時間と金に見合うのか。 ・自分でコントロールできるスケジュールで中身の薄いセミナー講師をしていてよいのかと思ってました。 ・第一歩を踏み出すためのステップがすごく高く思え、全くイメージができなかった。 ・どのような内容の話が聞けるのか具体的にイメージできませんでした。 ・セミナーの内容。 ・具体的なノウハウがどの程度得られるのか? ・費用対効果。 ・本当に人に何か伝える事ができるか? ・私でもセミナー講師になれるのか。 ・書籍で書かれてる以外にどれだけのことが学べるか。 ・松尾さんが気難しい人だったらどうしよう。 ・セミナー参加者の集め方。 ・講義が6時間だと大変だなぁ。 ・不安はありませんでした。自分の見せ方のノウハウが知りたかった。 ・集客方法について。 ・単独もしくはコラボレーションでセミナーを開催するノウハウが足りないと感じていた。 ・松尾さんのお人柄。 ・何も不安はありませんでした。ワクワクしながら参加しました。 ・どんな内容か少し気になりました。 ・どんな方が参加されるのかなと・・・。 ・期待でいっぱいでした。 ・セミナー講師になる人は、特別じゃないとできないと思っていた。 ・1日バージョンのセミナーでは、どこまで深く紹介していただけるのか? ・セミナーに参加して、実践できるような内容を教えてもらえるのか? ・書籍以外の内容がどれだけあるか。 ・高額のセミナー料金に見合うセミナー内容なのか? ・内容が充実しているのか。 ・インターネットを検索していて、このセミナーを知りました。どの程度のノウハウが集積されているのか不安でした。 ・参加費用に見合っているか?費用対効果。 ・どんな内容になるか? ・セミナー主催者として、どのような対策があるのか。 ・費用の価値があるかないか。 ・どのような企画・運営をしていけば良いのか? ・すべて教えてもらえるのか?変化させる事ができるのか? ・自分が本当にセミナー講師になれるだろうか。 ・セミナーを開催する際の集客をどのようにしたらいいか。 ・そもそも「セミナーの開催方法」の対策が分からず迷っていた。 ・現在しているセミナーに足りないところ。 ・セミナー講師&主催者のためのセミナーというタイトルで、どんな内容になるのか気になってました。 ・いつもながら、肩書きのない自分が居場所に不安を持ち参加しました。 ・「人生を劇的に変える」とは?本当のそこまでの効果があるのかという疑問。 ・レジュメの作成。プロフィールに実績がないための不安。 ・本を読み、その本の内容完成度が高かったので、それ以上のものが得られるかどうか。 ・今後の営業をどのようにしていくか悩んでいた。 ・たった1日のセミナーでセミナーの運営について学ぶことができるのか? ・移動時間を含めると1日になること。 ・胡散臭いセミナーと思っていた。 ・セミナーを主催することについて、弱気になる所があり、中々払拭できない。 ・90日で本当に人気セミナー講師になれるのだろうか? ・内容が理解できるか不安だった。 ・金額分のセミナーかどうか? ・値段が高いので本当に実にあるものか若干不安であった。 ・そもそも「セミナー」というものをどう運営し、どのようにビジネスにつなげるか分からなかった。 ・社労士としてセミナーを開催し、成功できるかどうか? ・セミナー主催するにあたっての具体的な手法が本当に得られるかどうか。 ・今回のノウハウのセミナーは初参加だったので、どの様な内容になのか。 ・料金に見合う内容か否か。 ・社労士の方が本当に独立できるか、稼げるのか。 ・セミナー講師の成功法則を自分が吸収できるか? ・WEBページで受講者の声が良すぎて少し不安に思った。 ・どこまでセミナー開催が本気になれるか? ・内容が、セミナー価格に見合うか? ・セミナー開催の実務や集客にどこまで突っ込んだ話をするのか? ・高額に見合うかどうか? ・内容がどのようなものか、具体的に分からなかった。 ・本当に役立つのだろうか。 ・参加費用の価値はあるのか? ・セミナー経験30回以上なので不安はありません。よりよい運営方法を学びたかった。 ・集客方法やテーマ決めについて。 ・セミナー開催の具体的な内容が想像できず、そもそも何を教えてくれるのかがよく分からなかった。 ・どのような人たちが参加されるのか。睡眠不足。 ・内容が受講料と合っているのか? ・HPにあったような「安い!」「良かった!」が得られるかどうか。 ・サービス業(飲食、サービス接客)の経験があるのみ。それでもセミナー講師になり、気づきや学びを発信したいと思いました。こんな私にもできるの?適正は?などの不安と期待。 ・どんなノウハウが得られるか? ・セミナーを開催して受講生に満足いただけるかどうか? ・自分自身でセミナーができるかどうか。 ・やはり高額+交通費を考えると、それに見合うものかどうかが不安でした。 ![]() |
殿堂入りセミナーの歴史 ~ありがとうございます!~
![]() |
■全国各地47の都道府県より東京のセミナー会場までお越しいただきました! ■海外からの参加者 マレーシア ■様々な職業・職種の方にご参加いただきました!セミナー開催はどの職業でも非常に有効だという証ですっ! |
セミナー参加者の活躍!
倉島麻帆様 話し方・笑顔の作り方講座など 羽田徹様 人を惹き付ける話し方セミナーなど 中沢智之様 ホームページ活用戦略セミナーなど 吉田和彦様 マーケティング、小冊子、ホームページ活用セミナーなど 佐藤善久様 地金買取ビジネスの極意セミナーなど 大沢治子様 社会保険労務士向けセミナー 大宮一真様 士業向けセミナー 吉田和彦様 マーケティング、小冊子、ホームページ活用セミナーなど |
全国各地よりお越しいただいた参加者の皆様の声
|
セミナー参加者様よりいただいたお手紙
![]() |
【2009年4月開催セミナー参加者】 吉川聖弓さま 4月に松尾先生の「セミナー開催ノウハウ講座」を受講してから、8ヶ月も経ってしまいましたが、ようやく念願の自社開催セミナーを行うことができました。 たった40名分しかないハウスリストで、頼れるメディアはブログのみ、しかも告知期間は1ヶ月もなく・・・というかなり無謀な開催でしたが、予定通り20名にお申込みいただき、内3人はインフルエンザ等で欠席となってしまったものの、大盛況で幕を閉じることができました。 外部講師のときにはなかなか叶わなかった懇親会も開くことができ、11名の受講生の方々と 4時間近く盛り上がって参りました。その後も、多くの方から感謝のメールを頂き、2009年の中で、最も嬉しい一日となりました。 「セミナー開催ノウハウ講座」を受講するまで、何回かはセミナー講師の経験はあったものの、すべて外部講師でしたし、講師料をいただく以外はなかなか自分のビジネスにも結び付かず、ずっと「セミナー講師」という仕事をもっと生かせないかと模索しておりました。 主催者側に回ることも何度も考えましたが、主催者側に回るということは、これまで自分では行ってこなかった集客・会場設定なども自分で行うという意味ですので、なかなか踏み出せずにいました。同時に、自分自身の「セミナー講師」としての質も高めていかなければならないと感じていました。 そんな時に松尾先生のご著書、そしてセミナーに出会い、これまで誰も体系的に教えてくれなかった「セミナービジネス」というものを深く知ることができました。セミナー講師として、セミナー主催者としてどうあるべきか、どのように準備を行い、どんなことに気をつけなければいけないのか、1から学ぶことができ、漠然と抱いていた不安を解消することができました。本当に受講して良かったと思っています。 今回、初めての自社開催にあたり、「セミナー開催ノウハウ講座」のレジュメと、先生のセミナーに関する2冊のご著書をずっと手元に置きながら、マニュアルの内容から受講生へのメールまですべて参考にさせていただきました。 「セミナー開催ノウハウ講座」のレジュメには、メールの書き方などが具体的に記載されていたので、準備が非常にスムーズに進み、セミナーの内容を充実させるという本業にしっかり力を入れることができました。それどころか、受講生の方からも、セミナーであんなに丁寧なメールをもらったのは初めてです、とお褒め頂きました。とても嬉しかったです。 先生を始め、御社の方々のサポートがあったからこそ叶ったセミナーだと思っています。本当にありがとうございました。 今後も、セミナーを通じて、多くの方からパワーを頂きたいと思っていますので、引き続き、ご指導いただけると幸甚です。インフルエンザが猛威を奮っておりますが、どうぞご自愛くださいませ。 |
![]() |
|
![]() |
【2010年4月開催セミナー参加者】 岡崎哲也さま その節は、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。お蔭様で1回目、2回目の自主開催セミナーが無事終わりました。 ・1回目セミナー(7月24日)30名満席 まだ2回しかセミナーを開催していないのですが、その後、いろいろな方からタイアップや、その他よいお誘いを受けています。僕が大分から東京に出てきてまだ半年足らずしか経っていないにも関わらず、セミナー開催経験もなく、応援者もなく、リストも無い状態から、ここまでできたのは松尾先生の講座に参加させて頂いたのが切っ掛けです。 一番大きな理由は、3月に初めて先生のセミナーに参加させて頂いて、その後、4月24日(土)の 【超実践的セミナー開催ノウハウ講座】に参加して『3か月以内にセミナーの自主開催を行う!』 と自分にコミットメントした事でした。そしてその後にも参加させて頂いた【戦略的出版セミナー】 では、短期間で出切る『ブランディングの秘訣』をしっかり学ばさせて頂きました。 例えば、このような内容です。 ●WEBを手作り感ではなく、プロ仕様にする ●自分の商品をリスト化して常に持ち歩く ●自分の商品以外のものをサービスする。 ●この人と仲良くなりたい!こうしたい!と思ったら ダメもとでもアタックする ●礼節を尽くす これらセミナーで教えて頂いた内容を実践しながら、 少しずつ形になっていっています。 そして松尾先生のコミュニティーの方達からは、 とても温かく迎えて頂き、セミナー会場の手配やセミナー告知の協力など、いろいろと応援して頂きました。 この自主開催セミナーはとても大盛況なので、 今後も継続して行っていくつもりです。 松尾先生のセミナーに参加した事は私にとってとても 大きかったです。本当にありがとうございました。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 |
![]() |
|
![]() |
このセミナーは日本で初めてセミナー講師及びセミナー主催者になるためのノウハウを講演した貴重なものです。 |
![]() |
|
![]() |
「セミナー講師になる!」この平成17年4月1日に社会保険労務士・コーチとして独立開業した私にとって「セミナー講師」は、自分が独立後やっていきたい仕事の中の1つでした。ただし、私は今まで専門学校の講師の仕事を短期間していた経験があるだけです。自分は何のテーマの「セミナー講師」をやりたいのか?それすらイメージができていませんでした。 |
![]() |
|
![]() |
正直、驚きました。はじめてこのセミナーの存在を知ったとき「こんなセミナー待ってたんだぁ!」と声を上げてしまいました。 セミナーに参加し、松尾先生の具体的な手法やノウハウも余すことなくお話いただき、レジュメも繰り返し読むことで多くの気づきと自信を手に入れました。 |
![]() |
|
![]() |
このセミナーはなぜセミナー講師をすることが有効なのか? から始まり実際にセミナーを開くための現場のノウハウまできめ細かく説明されており、明日から(いや今日から)すぐに実践できる内容でした。 実行に移します。ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
松尾先生、セミナーではありがとうございました!! |
![]() |
|
![]() |
この講座を受けるなら、まず自らが役所に行き会議室を取り仲間を集めてセミナーを実施し 惨敗することです。すべてはそこからはじまります。 そしてその惨敗を松尾先生に言うのです。先生は「だから こうするんだ」という回答を即座に出してくれます。 それも惜しみなく全部。 |
![]() |
|
![]() |
松尾先生、こんにちは。12日は、すばらしい学びの場を与えていただき、ありがとうございました。熊本より参加のHです。 6時間以上のセミナーでしたが、「えぇ、もう終わっちゃうの~」と声を上げたくなるぐらい、もっと聞きたい、もっと質問したい、もっと参加者ひとり一人と交流したい、、、と、思わされる濃密な時間でした。 |
各舞台でご活躍されている先生方からご推薦を頂いています。
![]() ![]() |
横張清威 様 みらい総合法律事務所 パートナー弁護士 「セミナーを開催したい」 当時、私はそう強く望んでいました。何故か。 自分の話す得意分野に興味を持っている人を集めることができれば、非常に効率的に仕事に繋がると考えたからです。 |
![]() |
平野友朗 様 有限会社アイ・コミュニケーション代表取締役 (メルマガコンサルタント) 松尾さんセミナー面白かったですよ。 6時間の長丁場にもかかわらず、さすがセミナー講師だなぁと言う感じがしました。 もともと、書籍でご紹介いただいたり、メルマガに広告を出していただいたり、 というご縁でしたが、気づいたら3~4ヶ月で有名人ですね! |
![]() |
道幸武久 様 ベストセラー『加速成功』著者・加速成功実践塾主宰 松尾氏は、起業家としても成功され、マーケティングコンサルとしても卓越した成果を出されています。そして、ブログナビゲーターとしてセミナーを開催して、多くの人の支持を得ています。
|
![]() |
清水康一郎 様 ラーニングエッジ株式会社 代表 (セミナーのNO.1ポータルサイト セミナーズ運営) 何千ものセミナーを見てきたが、セミナー講師として、主催者として成功するには、ある法則があることに気づいた。その法則と秘訣がこのセミナーに満載されている。 |
![]() |
丸山学 様 行政書士・ノーリスク起業コンサルタント こんなセミナーがあるのは、正直、ちょっと「ずるいな」と 思ってしまいます。
|
![]() |
山本憲明 様 情報発信型税理士 山本憲明税理士事務所 所長 セミナー講師をやるなんてことは、はじめは全く考えていなかったんです。セミナーは「受けるもの」と思っていましたから。ですからいくつセミナーを受けたか分かりません(笑)
|
講師プロフィール
![]() |
|
---|---|
![]() |
懇親会について
![]() |
参加者の皆様との出会いを大切にしたい・・・ そんな思いから、セミナー終了後、懇親会を開催することになりました。 懇親会 時間17:00~19:00 費用6,000円程度になります。ご希望の方は、お申し込みフォームの「懇親会に参加する」にチェックを入れてください。 |
最後に
成功者が普通の人と大きく異なるのは「決断力と集中力」です。 すばやく決断し、そして一旦決断するとそれに思い切り集中して進み、成功を手にするのです。 あなたがセミナー講師として成功されるのを拝見させていただくのを今から楽しみにしています。 最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 |
類似セミナーにご注意ください
インターネット書店アマゾン総合ランキング1位を獲得した セミナー開催ノウハウ本「誰にでもできる セミナー講師になって稼ぐ法」 (同文館出版・DOBOOKS)著者 セミナープロデューサー松尾が講師を勤める セミナーは、弊社主催(ネクストサービス株式会社)及び提携先企業だけです。(類似のセミナーは、弊社及び松尾とは関係がございません) |
お申し込みフォーム
下記フォームへご入力の上、【送信する】をクリックしてください。※は必須項目です。
お支払方法について
銀行振込の場合 お申し込み後、お客様宛てに送信されるメールに 記載されている口座へ3営業日以内にご入金いただき、振込名義をメールにてお知らせください。 お振込み確認後、チケットを発行いたします。 ※振込手数料はお客様負担とさせていただきます。 クレジットカード決済の場合 お申し込み後、お客様宛てに送信されるメールに 記載されているURLにて、3営業日以内に決済の手続を行ってください。決済確認後、チケットを発行いたします。 ![]() クレジットカード決済は、株式会社エクストラコマースが運営する決算代行サービスをご利用いただきます。SSL暗号化通信により、お客様の情報はすべて暗号化されますので、安心してご利用ください。 お申し込み後、お客様に送信されるメールに記載されているURLより クレジットカード決済画面へ移動し、手続きを行ってください。 ※「一括払い」「リボ払い」に対応しております。 |
個人情報の利用目的
- ネクストサービスが提供するサービスに関するメールを送信させていただく場合がございます。
発行者情報
発行者:ネクストサービス株式会社 松尾昭仁
発行者メールアドレス:next@next-s.net